人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月の土曜日文庫

5月の土曜日文庫 大人3名 小学生1名 乳幼児6名
胃腸炎が流行っているようで、お休みが数組ありました。

♪おてぶしてぶし
 めのまどあげろ
 とおげのさかみち
 ことしのぼたんは
 わたしょ わたしょ

絵本 やまざくらとえなが ちいさなかがくのとも 5月号
   たんぽぽ 平山和子作
   ピーン こどものとも年少版 5月号
   わたしとあそんで マリーホールエッッ

ゆうくんが「たんぽぽ」を読んでくれると聞いたので、裏庭のたんぽぽをお部屋に飾ればいいな〜って考えながらここあんへ出かけると、あらっ!!庭中に咲いていたはずのたんぽぽがない・・・。
ほとんどが綿帽子を飛ばしちゃったあとの丸坊主さん。
やっとみつけたわたぼうしひとつと、ひっそり隠れるようにしてさいていたたんぽぽを二輪みつけてお部屋に飾りました。

ゆうくんが読み聞かせてくれた通り、薄暗いお部屋を夕方と勘違いしたたんぽぽさん、お花をすぼませていましたよ。
ゆうくんの「ホントに二百もあるのかなあ〜」というつぶやき、聞いちゃいました。たんぽぽの花びらはたったの1枚。だけど、その一枚の花びらをもつ小さな花が二百あつまっていることを絵本は教えてくれたから、確かめてみたくなっちゃうね。
たんぽぽの根っこがとてもとても深く下へ伸びていることもね。
今度、ここあんの裏庭のたんぽぽの根っこを、ずっとずっと掘ってみましょう。

最後に読んだ「わたしとあそんで」に出てくる女の子、私、大好きなんです。
あの女の子の様子を見ていて、こどもと向き合うときと同じねって思う。
じっと息を潜めて待っていると、必ず向こうから近づいて来てくれる。
決して知らん顔するんじゃなくて、期待しながら待つってこと。
それと同時に、「あ〜よかった」って、絵本の中の女の子と一緒にとてもとても幸せな気分で終わる安心感は、こどもと楽しむ絵本に欠かせないことだと再認識させてくれる一冊でもあります。

来月は6月11日(土)です。
短くても、ストーリーテリングをひとつ入れたいと毎回思うのですが、なかなか実現できずにいます。どこかで宣言してしまわないと叶いそうにないので、6月はひとつ、素話を入れることをここで宣言しておきましょう。
Commented by kobushihime at 2011-05-16 00:42 x
今月も土曜日文庫へ出かけられませんでしたが、文庫の様子を読んでいると情景やこどもさんたちの表情が思い浮かび、頬の緊張が緩みます。
数日前、土曜日文庫に出かけたそうにしていたYくんのママと「来週の開設日に出かけてみましょう!」と意気投合しました。もちろんYくんと共に、4ヶ月のかわいい弟くんもここあん初お披露目です。(木曜午後に大きい人2名、小さい人3名で遊びに行きますね。)
大きい人もそうなのですが、小さな人たちにもそれぞれ庵主さんたちに話したいこと、たくさんたまっているんだろうなあ・・・・。
Commented by wkikyoko at 2011-05-16 07:23
子ども達にとって読んでもらうのも自分で読むのも、とても楽しい土曜文庫ですね。
本から自然に、自然から本にって行き来するのも、大切なことだと思います。
Commented by coco-an at 2011-05-16 08:52
kobushihimeさんへ
Yくんに久しぶりに会えますね、楽しみです。もちろん弟くんとお母さんにもとてもとても会いたいです。
そして、Aちゃんとのおしゃべり、楽しみにしています。
では、ここあんでお待ちしていま〜す。
Commented by coco-an at 2011-05-16 09:02
あそびっこさんへ
ここあんの常連さん達は小さい人が多いので、お母さん達に気づいてもらうことを意識しながら、本を選び、読むようにしています。親子で発見したり気づいたりを共有してもらえると嬉しいから。そう言う意味で、科学絵本は幅広い年代で楽しめるのがいいですね。刺激されて、外へ出て行きたくもなりますし。
そしてまた、土曜日文庫では、しっかりお話を聴ける子どもたちがいてくれるので、こどもの心に直接届くようなストーリー性のあるものを読めるのも楽しいですね。
by coco-an | 2011-05-15 09:28 | イベント報告 | Trackback | Comments(4)

ここあん(子己庵)開設情報・日々のあれこれ


by coco-an